看護師1年目の最初の勤務は
シャドーイング。
金魚の糞のごとく
先輩の後ろについて回り
業務の流れを覚えていきます。
シャドーイングは
先輩の動きを見ているだけだし
楽だな~と適当にこなしていると
いざ受け持ちをする時に
痛い目にあってしまいます。
いざ受け持ちが始まったとして
うまく動けないでいると
じゃあシャドーイングでは
何を気をつけたらいいのか?
どうしたらシャドーからの学びを
受け持ちが始まったときに
生かすことができるのでしょうか?
それを今回紹介します。
看護師としてシャドーする時はとにかく挨拶回り、お礼を欠かさない
シャドーイングさせてもらう
ということは
先輩のうしろにべったりつき、
かつ
教えてもらう時間を作ってもらっているということ。
「おはようございます!
シャドーイングさせていただきます。
よろしくお願いします!」
と元気良い挨拶と、
何か教えてもらったら必ずお礼を言うことです。
これは、相手に感謝するだけではなく
自分を守るためです。
私は何かしてもらったら
「ありがとう」と
いつも言っていたつもりでした。
しかし、私が無意識に
採血の際ベッドシーツを
汚していた時、
ある先輩が
シーツを交換してくれていたようです。
私はそのことを
知りませんでした。
しかしある日を境に
その先輩が私からの挨拶を無視するように。
何か手伝おうとしても、
なぜかと不安になり
プリセプターに相談したところ、
ありがとうのひと言もない!」
とその先輩が
皆に文句を言ってたことが発覚。
私は、してあげたことに対し
ありがとうは求めない人間です。
ちょっとしたことにも
ありがとうがないと態度を変える人もいます。
あっという間に全員に愚痴られ
居場所がなくなります。
そうならないために、
自分を守るために、
そこまで感謝していなくても
日ごろから言っておくべきです。
それを見ているスタッフは
どんな噂を回されようが
あなたを信じてくれますから。
・おはようございます
・ありがとうございます
・よろしくお願いします
これらを言うのは常識ですね。
ただ、どのくらいの頻度で言うのかは
人によって異なることを
覚えておいてください。
よく無視されたり、
挨拶してもらえたとしても
電子カルテから目を離してもらえない・・・
なんてことはざらですが、
決して挨拶だけは忘れずに。
印象が大事です。
看護シャドー中のメモとりは根拠をふまえて
ただ、順番だけをメモをしても、
あとで振り返ったときに、
何故だったかわからず、
シャドーイングが実りません。
先輩が行っている手順には
すべて根拠があります。
ルート確保から
清拭の順番、
オペ後の観察項目など
なぜその順番で行っているのか
考えながらメモしましょう。
・何が何本いるのか
・針の太さは何Gか
・その物品はどこにあるのか
・オペ後ベッドの物品の配置はイラストで
などなど。
何をどのくらいどこに用意するのか
を考えながらメモしましょう。
シャドーイングが終わったら、メモをノートに整理する
メモは、ただの走り書き。
あとで見直した時に
自分が何を書いていたか
わからなくなってしまうことがあります。
その日のうちの
覚えている間に、
ノートにして完成させましょう。
このときも、
吹き出しを作ったり、
蛍光マーカーを利用して、
根拠をはっきりさせておきましょう。
勉強ノートのサイズと作り方は
こちらを見てね♪
看護シャドーあるある。先輩が質問してくることは大事なことばかり
「合併症は?」
「何をみますか?」
「なんでこの点滴行くと思う?」
「カフ圧ってなんで測るの?」
「抗生剤の初回投与のとき何を気を付けますか。」
「輸血はなんでCVじゃなくて末梢からいくの?」
「浣腸のとき怖いのは血圧がどうなるから?」
「オメプラール投与の注意点は?」
などなど
シャドーイングの時は
手技の時に先輩が質問してくれます。
もちろん
その時はわからないかもしれません。
先輩も完璧な答えを求めていません。
その答えをその日のうちに調べ、
次回にパーフェクトにしていれば
問題ありません。
看護師として働くなら、わからないことを放置しない
その日わからなかったことは
先延ばししないようにしましょう。
気力もないほど疲れていることって
ありますよね。
しかし!
わからないことはどんどんたまって、
気づけばやらなければいけないことを
忘れてしまったりします。
そうすると余計にめんどくさくなったり、
「こんなんじゃ受け持ちさせられへん。」
なんて先輩から激がとびます。
自分が放置したツケは、
自分に回ってきて
悪循環に陥り、
なんて言われてしまいますから、
出だしから宿題をためすぎないようにしましょう。
もしかして、夜勤に入れず
シャドーイングにやり直し!
と言われたりしましたか?
私は何度も言われました泣
そんな時に見直してほしい、
夜勤に入る基準も見てくださいね♪
シャドーイングのポイントをつかめば受け持ちも成功する
シャドーイングの時に
いかに頑張るかで、
その後の受け持ち患者数や
先輩からの評価が決まります。
もちろん、ひとそれぞれ
器量が違うし、
むいてるむいてないもあると思います。
同期と比べられてしんどい時も
あるでしょう。
私も同期より成長が遅くて、
他より遅いというのでは困る。」
もう頑張れない・・・と
くじけてしまうときもありますが、
せめてシャドーイングの期間だけは
あなたのベストを尽くしてください。
きっと、
それを見てくれている人がいます。
シャドーイングから
スムーズに受け持ちを増やすための
ポイントはこちらに書いています♪
1年目さんのためのオンライン教室も開催中!
気軽にご参加ください♪
↓ ↓ ↓ ↓