女一人のニューデリー留学体験記①インド留学の6つのメリット

こんにちは!2018年7月に仕事を辞め、
昔から夢だった留学に行こうと
インドニューデリー留学に行ってきました!

留学期間はわずか1週間でしたが
総じてインドを選んでよかったと
全力でおすすめしたい理由を6つお話しさせてください!




インドニューデリー留学はとにかく授業料が安い

今回DMMの留学会社を通して
インドのニューデリーのILSCという学校に
通いましたが、

なんといっても授業料が安かったのが
助かりました。

1週間あたり15240円で
キャンペーンで10000円キャッシュバックされたので
1週間あたり5240円で通えちゃいました。

留学先で有名なアメリカ、カナダ、イギリスなど
1週間最低4万円~となかなかな料金に
なってしまうので、安く学校に通いたい人にはおすすめ。

インド独特のユニークなグループ授業が盛りだくさん

ILSCの授業はユニークすぎて
毎日学校に来るのが楽しくなるので
宿題もプレゼンテーションも苦ではありません。

時にはギターを持って洋楽を歌い、
時にはバナナチップスを食べながら授業を受け
時には授業というよりただの雑談をし、
時にはサイコロを使って授業をします。

少人数グループ学習を通して
クラスメイトとも1週間で
かなり打ち解けることができます。

私がいた中級クラスでは
生徒5名で授業を受けていました。

授業態度が適当でもインドの環境がそれを許す

インドという環境がそうさせるのか
基本先生も生徒も定時に集まりません。

初日だから張り切って
10分前に到着して待っていましたが
定時になっても誰も来ず

10分遅れで先生や生徒が
やっと集まりだしました。

そしていつも雑談から始まり
雑談だけで授業の半分以上占めることも
よくあります。

なんだか適当なムードが許されるゆるふわ授業。
でも退屈じゃないので眠くなることは絶対なし!

授業後にはインドを楽しむアクティビティが充実

ILSC学校には生徒が楽しめるよう
授業終わりにアクティビティを組んでくれます。

無料で参加できるものから、
有料のツアーのようなものまで様々。

インドクッキングから
タージマハルツアー、
遺産ウォーキングなどなど。

引率の先生と、他のレベルのクラスの
生徒とも仲良くなれるので絶対参加してほしいプログラム。

全世界からクレイジーな人がインドに集結

インドは世界の中心。
フィリピン留学などでは出会えないような
ヨーロッパ系の生徒や、

なんか風変りな日本人生徒、
ガッツあふれる現地人など、
あらゆるところからクレイジーが集まってきます。

インドで勉強していると
全世界の文化、言葉、考え方に出会えるので
情報量が半端なくておすすめ。

私が行ったときは4人の日本人に出会いましたが
みんなぶっとびまくりで
日本人と話している気がしませんでした。

宇宙人です。

インドは生活費がとっても安い!老後年金ないならインド住みたい

交通費はトゥクトゥクを使えば
1メーター50円くらいで到着できますし
食費も驚くほど安い。

学校の近くのカレー屋さんは
1食35円とわけがわからない安さ。

物価が日本以上のアメリカやヨーロッパ留学だと
あっという間に金欠になってしまいますが、
インドだと山ほど食べてもお金が十分残ります。

まとめ

インド以外に留学したことのない私ですが、
他にも留学経験があってインドに来たクラスメイトに聞いても、

やはりインド留学は素晴らしいとのこと。

費用も抑えて、全世界と繋がれる、
こんな大きなメリット他にはないと思います。
あなたもインド留学いかがですか。

インドの留学体験記は
まだまだ続く☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUTこの記事をかいた人

【自己紹介】 20代看護師。学生時代にベンチャー企業でライターとして働いたのをきっかけに、「自分で自分のサイトを立ち上げたい!」と奮起し情報起業。「看護師という世界パスポートを手に入れた先で見える世界」をテーマに、移住する先々で看護師として働く手段を皆さんにお伝えするブログ。 イスラム教に改宗し国際結婚。アラビア語、英語を使った働き方の模索中。 どうぞよろしくお願いします!